わが街とくさんネット TOP ≫ 三重県 ≫ 三重県特産品 伊勢うどん みえのグルメめん8食(伊勢うどん、亀山みそ焼きうどん)
三重県特産品 伊勢うどん みえのグルメめん8食(伊勢うどん、亀山みそ焼きうどん)
亀山みそ焼きうどん本舗監修 【B-1公認商品】
めんは、生地ねかせ、伸ばし、包丁切りと手打式にて丹精込めて製造いたしました。
特徴
溜まり醤油の濃いツユをからめて食べるのが、「伊勢うどん」。
初めて食べる人は、その容姿にギョッとするかも知れませんが、カツオや昆布のだしを使い見た目より味はまろやかです。
伊勢うどん独特の太くてやわらかい麺は、溜まりのツユがからみやすく作られているからです。
当社は、古くから伊勢地方に伝わる伊勢うどんにこだわり、古来の麺を再現するため、ロールなどで締めずに麺帯をやわらかく作り、麺の水分をおさえ小麦粉本来の旨みを出し、包丁切りにて丹精込めて造り上げております。
原料には、国産小麦100%(Eマーク県内産小麦)を使用し、安全、安心とおいしさをプラスした麺作りに日夜励んでおります。
古来の麺に近い状態にするため、生地ねかせ(熟成)、包丁切りなど工夫をこらして作り上げた伊勢うどんめん。やわらかくもちもちしているが、しっかりした歯ごたえが特徴です。
おいしい食べ方
1.
沸騰した、たっぷりのお湯で3分ほど麺を茹でて下さい。
(茹であがるまで、
ハシでほぐさないでください。麺が切れてしまう場合があります。)
2.
お湯を切り、丼に入れてください。
(
丼をお湯で温めておきますと、さらにおいしくなります。)
3.
添付の伊勢うどんのたれを、
うすめずにそのままかけて、お召し上がりください。
ネギや七味などの薬味を加えるのが一般的ですが、お好みにより、花かつお、てんぷら、玉子などを入れてみてもおいしいですよ。