商品検索結果|話題の通販・お取り寄せ!わが街とくさんネット

  • キーワード(商品名や特徴)、カテゴリ、価格、並び順を指定する事で表示させる商品を絞り込む事が出来ます。

    わが街とくさんネット TOP  ≫ 検索結果

    大野市について

    地域固有の水をめぐる歴史文化や優れた水環境の保全に努め、水を活かした町づくりや村づくりに優れた成果をあげている地域、水の都百選に選ばれる「名水と朝市のまち越前おおの」。福井県内の市町村では最大の広さを持ち県面積のおよそ5分の1を占め、市街地はかつての城下町の面影を強く残し、越前の小京都として知られています。大野城下町地区は都市景観100選、寺町地区は都市景観大賞「美しいまちなみ優秀賞」に選ばれています。真名川の下流に沿って開ける北西部の大の・勝山盆地と、東部の九頭竜川を含め、秋には深い渓谷が紅葉で色づきます。創業150年異常の老舗や明治の町家風建物が並ぶ七間通で、春分の日から積雪までの間、、毎日午前7時から11時半頃まで開かれる七間朝市は、大の観光名物です。

    観光情報 見所、観光名所

    大野城

    1575年(天正3年)、織田信長より越前一向一揆を平定した恩賞として越前国大野郡の内の3万石を与えられた金森長近がその翌年、最初に居城とした戌山城の近くの亀山(大野盆地の小孤峰)に城郭を築いたのが越前大野城の始まりです。1775年に焼失、1795年に天守を除いて再建されましたが、後に破却。現在の天守は、往時の絵図や創建当時の同時期の他の城の天守を元に再建されたもので、内部は、金森氏や土井氏など歴代の城主に関する資料を展示した資料館として利用されています。

    白山国立公園

    富山県、石川県、福井県、岐阜県の4件にまたがる白山を中心とした国立公園で、日本有数のブナ林が残されていたり、森林限界のハイマツ帯があります。白山の山頂部には翠ヶ池、紺屋ヶ池等の7つの火口湖があり、多くの高山植物が室堂周辺にあり、その高山植物の種類の豊富さから「花の百名山」の一つに数えられています。その他天然記念物の石徹白の大杉や岩間の噴泉塔群、ライチョウ、イヌワシ、ツキノワグマ、ニホンカモシカ等が棲息しています。日本の滝百選に選定される姥ヶ滝や百四丈滝、白水滝も見所です。

    御清水

    「名水と朝市のまち 越前おおの」として水の郷百選を代表する、大野市いずみ町にある、名水百選に選ばれる湧水です。天正元年(1573年)金森長近により、亀山に越前大野城を構築するとともに、城下町を整備した際、水量が豊富であった本願清水の湧水を市街地まで導き、道路の中央に引き生活用水とて利用していました。江戸時代でもその文化は引き継がれ、武家のしきたりで上流から飲料水・冷却水場・野菜などの洗い場と定めて使用されて、現在も地域の住民たちに受け継がれています。

    本願清水

    名水百選に選定された本願清水の湧き水には、国の天然記念物に指定される陸封型イトヨの棲みかがありましたが、今は本願清水のほか数ヶ所だけになりました。陸封型イトヨが生息するのは全国でも大野を含めて3ヶ所しかなく、貴重な生息地になっています。

        


    只今準備中です。

        

    ■ おすすめ特産品特集