
鯖のまち・若狭おばまに実在する地域猫、サバトラ模様の猫(ななちゃん)から生まれた小浜市の公認キャラクターのぬいぐるみの小サイズ
福井県 「さばトラななちゃんぬいぐるみ 小1個」
商品番号:1820400092
鯖のまち・若狭おばまに実在する地域猫、サバトラ模様の猫(ななちゃん)から生まれた小浜市の公認キャラクターのぬいぐるみの小サイズです。
地元在住のイラストレーター・あだちなおきさんに依頼してイメージ化し、平成20年10月に公式デビューしました。
ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯しています。
ボールチェーン付きなので、ストラップにもなります。
販売価格:¥630 (税込価格:¥680)


福井県有料観光土産品 推奨審査会 ベストセレクション賞受賞商品!
<大雪の影響のため出荷可能になり次第出荷>【まとめ買い】福井県銘菓 とみつ金時 富津スイートポテト 10個箱入り×2セット
商品番号:1820800004
福井県あわら市の富津地区でで栽培されている「とみつ金時」。
富津地区は丘陵地にあり、水はけの良い赤土を含んだ砂地です。また昼夜の寒暖差も激しいため、美味しい農作物を作るのに適した自然環境が整っているんです。
そのような自然の中で育まれたとみつ金時は適度な水分が詰まっていて、とっても甘~いんですよ。
そのとみつ金時を使ったスイートポテトを作ったのが福井の老舗和菓子屋「馬面昭栄堂」の三代目。ごてごてした甘さではなく、サツマイモ本来の味を楽しんでもらえるよう砂糖を控えめにし、1個1個手作りで作っています。
スイートポテトはやはり焼きたてが1番!ご家庭で最後の仕上げをしていただけるよう半生の状態でお届けします!
販売価格:¥3,048 (税込価格:¥3,291)


敦賀市公認キャラクターを用いた蕎麦まんじゅう
福井県銘菓 蕎麦饅頭 きれいじゃなぁ 45g×15個入 代引き不可
商品番号:1820200043
敦賀はおくのほそ道杖措きの地。仲秋の名月を楽しもうとやってきた芭蕉さん。そばを好んでいた芭蕉さんにちなみ、あんにはそばをもちいて、月明りの下萩の花散る浜で小貝を拾う姿を想いながら作り上げた敦賀の銘菓です。
販売価格:¥2,422 (税込価格:¥2,615)


あわら市北潟地区で栽培された「完熟桃太郎トマト」商品。このトマトは甘みと酸味のバランスが良く、昔なつかしい味がすると評判。
福井県名産品 完熟桃太郎トマト 100%完熟トマトバラエティセット
商品番号:1820800003
秘密は4つのこだわり。
①土づくり/あわら産大豆で作ったおからや米ぬかでぼかし肥料を手づくり。有機肥料を施すことでじっくりと栄養が届き、病気に負けない作物に育つ。
②水分管理/ハウス栽培で灌水をコントロールし乾燥状態にする事で、トマト本来の濃厚な味が生まれる。
③温度管理/外気温を考慮し、ハウス内の換気と温度維持をこまめに行う事で、病害虫の発生が少ない。昼夜の気温差が大きい時期にはトマトの甘み酸味が増す。
④適期収穫/樹上でトマトが真っ赤に色づいてから収穫。この4つのこだわりが、美味しさの秘密です。
販売価格:¥3,355 (税込価格:¥3,623)


あわら市北潟地区で栽培された「完熟桃太郎トマト」商品。このトマトは甘みと酸味のバランスが良く、昔なつかしい味がすると評判。
福井県名産品 完熟桃太郎トマト 100%完熟トマトジュースセット (300ml×4本)
商品番号:1820800002
秘密は4つのこだわり。
①土づくり/あわら産大豆で作ったおからや米ぬかでぼかし肥料を手づくり。有機肥料を施すことでじっくりと栄養が届き、病気に負けない作物に育つ。
②水分管理/ハウス栽培で灌水をコントロールし乾燥状態にする事で、トマト本来の濃厚な味が生まれる。
③温度管理/外気温を考慮し、ハウス内の換気と温度維持をこまめに行う事で、病害虫の発生が少ない。昼夜の気温差が大きい時期にはトマトの甘み酸味が増す。
④適期収穫/樹上でトマトが真っ赤に色づいてから収穫。この4つのこだわりが、美味しさの秘密です。
販売価格:¥3,500 (税込価格:¥3,780)


自家製の粒餡を、山芋を混ぜ込んだもっちり・しっとりした薄い皮と厚いまごころを込めた 生地で包んで仕上げた菓子です。
福井県銘菓 和菓子 あさみの薄皮まんじゅう 10個入り
商品番号:1820200037
創業以来、地元敦賀の人々に長く愛されている銘菓「薄皮まんじゅう」は、 厳選した北海道産小豆を当店独特の製菓法でふっくら炊き上げた 甘さ控えめで風味豊かな自家製の粒餡を、山芋を混ぜ込んだもっちり・しっとりした薄い皮と厚いまごころを込めた 生地で包んで仕上げた菓子です。
薄皮で餡が少し透けるように蒸し上げてあり、どこか懐かしさと親しみがある昔ながらの素朴な味わいで、 皮と餡の口当たりのバランスが絶妙。通称「田舎まんじゅう」という愛称がついています。 選りすぐりの素材と職人の技、そして心を込めてひとつひとつ手づくりで丁寧に作り続けている自信作です。
販売価格:¥1,200 (税込価格:¥1,296)


渋皮栗をいっぱい敷き詰めた蒸し羊羹
福井県銘菓 蒸し羊羹 渋皮栗むし羊羹 一本1箱
商品番号:1820200031
御菓子処あさみの、あの「栗でっち」が、新商品「渋皮栗でっち」に生まれ変わりました!
添加物無し、渋皮栗を使用のため、本来の栗のうま味がそのままです。
販売価格:¥1,300 (税込価格:¥1,404)


それぞれ異なる釉薬を散らしました。口当たりが良いようロクロ成形にて、大変薄く制作した越前焼お薦めのカップです。
福井県工芸品 越前焼 ビアマグえくぼ ペア (化粧箱) カップ×2個
商品番号:1842300015
陶器の作用でビールの泡が一段ときめ細かくクリーミーになります。それぞれ異なる釉薬を散らしました。口当たりが良いようロクロ成形にて、大変薄く制作した越前焼お薦めのカップです。
販売価格:¥4,300 (税込価格:¥4,644)


焼成段階で空気の量を調整することで、土自体を黒っぽく焼き上げました。
福井県工芸品 越前焼 ティーセット_想ひ出 (化粧箱) ポット×1個 湯呑×2個
商品番号:1842300012
ポットは、口が大きいので注ぎ易くなっています。(アミ付)
販売価格:¥5,000 (税込価格:¥5,400)


成形時に特殊な技法を使い、表面上にひびのような土肌を作りました。
そのままでさしみ醤油又、寿司種、酢の物などいろいろな料理にお使いいただけます。
福井県特産品 若狭の海の幸 小鯛ささ漬1コ入り(小浜海産物株式会社)
商品番号:1820400062
選び抜いた赤穂の天然塩。伝統三百年の米酢。鮮度抜群の小鯛(レンコダイ)を手早く3枚におろし、塩と米酢で塩梅よく軽く調味し、小鯛の持ち味をそのまま生かし木の樽に詰めました。全て手作りです。
1コ入り
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥1,800 (税込価格:¥1,944)


そのままでさしみ醤油又、寿司種、酢の物などいろいろな料理にお使いいただけます。
福井県特産品 若狭の海の幸 小鯛ささ漬2コ入り(小浜海産物株式会社)
商品番号:1820400063
選び抜いた赤穂の天然塩。伝統三百年の米酢。鮮度抜群の小鯛(レンコダイ)を手早く3枚におろし、塩と米酢で塩梅よく軽く調味し、小鯛の持ち味をそのまま生かし木の樽に詰めました。全て手作りです。2コ入り
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥3,600 (税込価格:¥3,888)


新鮮な魚の味を生かすべく、お刺身のように新鮮で昆布締めのような濃厚な味をお楽しみください。
福井県名産品 若狭の海の幸 小鯛の笹漬とのど黒のささ漬半樽詰め合せ(かぎ孫_津田孫兵衛)
商品番号:1820400058
贅沢な小鯛のささ漬けと人気ののどくろの食べ比べセットです。
新鮮な魚の味を生かすべく、お刺身のように新鮮で昆布締めのような濃厚な味をお楽しみください。
小鯛のささ漬けを美味しくする為に、色や香りを最も良くする為に使用している塩、酢、みりんも全国から選び抜いたものを使っています。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥2,871 (税込価格:¥3,100)


食べ飽きないおいしさを追求した田村長独自の合わせ酢仕込みの伝統の味をお楽しみ下さい。
福井県特産品 若狭の海の幸 小鯛ささ漬詰合せ 小鯛ささ漬(80g3ヶ)(田村長)
商品番号:1820400025
水のきれいな日本海産の小鯛は、天然の旨みが凝縮しています。食べ飽きないおいしさを追求した田村長独自の合わせ酢仕込みの伝統の味をお楽しみ下さい。
一口大の新鮮なレンコダイを厳選。昆布・しいたけ等の天然出汁と醸造酢に軽くくぐらせ樽詰め。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥4,100 (税込価格:¥4,428)


小鯛ささ漬と脂ののったのどぐろ・鯖を詰合わせた人気の逸品です。
福井県特産品 若狭の海の幸 小鯛のささ漬と干物詰合せ(田村長)
商品番号:1820400027
新鮮な材料が命の小鯛と、脂ののったのどぐろと小浜ならではの鯖の醤油干と塩干しを詰め合わせました。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥4,000 (税込価格:¥4,320)


貝や卵殻を模様にあしらい伝統的な技法で作られる若狭塗箸は食卓を鮮やかに彩ります
福井県工芸品 若狭塗箸「三つ貝」 2膳入り
商品番号:1820400051
小浜市は全国80%のシェアを誇る塗箸の産地です。特に貝や卵殻を模様にあしらい、伝統的な技法で作られる若狭塗箸は、食卓を鮮やかに彩ります。
贈答品としてもおすすめの品です。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥2,100 (税込価格:¥2,268)


貝や卵殻を模様にあしらい伝統的な技法で作られる若狭塗箸は食卓を鮮やかに彩ります
福井県工芸品 若狭塗箸「淡雪」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
商品番号:1820400052
小浜市は全国80%のシェアを誇る塗箸の産地です。特に貝や卵殻を模様にあしらい、伝統的な技法で作られる若狭塗箸は、食卓を鮮やかに彩ります。
「淡雪」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
贈答品としてもおすすめの品です。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥2,100 (税込価格:¥2,268)


貝や卵殻を模様にあしらい伝統的な技法で作られる若狭塗箸は食卓を鮮やかに彩ります
福井県工芸品 若狭塗箸「貝時雨」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
商品番号:1820400053
小浜市は全国80%のシェアを誇る塗箸の産地です。特に貝や卵殻を模様にあしらい、伝統的な技法で作られる若狭塗箸は、食卓を鮮やかに彩ります。
「貝時雨」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
贈答品としてもおすすめの品です。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥2,500 (税込価格:¥2,700)


貝や卵殻を模様にあしらい伝統的な技法で作られる若狭塗箸は食卓を鮮やかに彩ります
福井県工芸品 若狭塗箸「朧」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
商品番号:1820400054
小浜市は全国80%のシェアを誇る塗箸の産地です。特に貝や卵殻を模様にあしらい、伝統的な技法で作られる若狭塗箸は、食卓を鮮やかに彩ります。
「朧」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
贈答品としてもおすすめの品です。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥2,700 (税込価格:¥2,916)


貝や卵殻を模様にあしらい伝統的な技法で作られる若狭塗箸は食卓を鮮やかに彩ります
福井県工芸品 若狭塗箸「箔金貝」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
商品番号:1820400055
小浜市は全国80%のシェアを誇る塗箸の産地です。特に貝や卵殻を模様にあしらい、伝統的な技法で作られる若狭塗箸は、食卓を鮮やかに彩ります。
「箔金貝」 2膳入り 箸のふるさと館 WAKASA
贈答品としてもおすすめの品です。
【道の駅 若狭おばまお取扱い商品です】
販売価格:¥3,100 (税込価格:¥3,348)

