わが街とくさんネット TOP ≫ 検索結果
【縁結び・五穀豊穣】縁を取り持つ縁起物。わら細工に祈りを込めて。
岩手県民芸品 忍び駒2号
商品番号:0320500004
花巻の円方寺観音の伝説に縁結びの使者として伝わる藁の駒で、人目を忍んでお供えし(忍び駒)祈願成就の時は美しい布や鈴を付けてお礼参りをしました。
1966年(昭和41年)には年賀切手の図案に採用されて居ります。
販売価格:¥1,550 (税込価格:¥1,705)


【金運招来】たくましくて働き者の、南部牛の象徴的民芸品です。
岩手県民芸品 黄金牛2号(金のベこっこ)+朱色置台セット
商品番号:0320500003
古来岩手(南部藩)は産金国として栄え、その砂金や塩の道の物資運搬などに南部牛が活躍しました。
その南部牛の象徴的民芸品です。
魔除けに力のある神様の色、朱色の置台をセットにしました。
販売価格:¥3,642 (税込価格:¥4,006)


【金運招来】たくましくて働き者の、南部牛の象徴的民芸品です。
岩手県民芸品 黄金牛2号(金のベこっこ)+黒色置台セット
商品番号:0320500002
古来岩手(南部藩)は産金国として栄え、その砂金や塩の道の物資運搬などに南部牛が活躍しました。
その南部牛の象徴的民芸品です。
本体の美しい金色が映える、黒色の置台をセットにしました。
販売価格:¥3,642 (税込価格:¥4,006)


【金運招来】たくましくて働き者の、南部牛の象徴的民芸品です。
岩手県民芸品 黄金牛2号(金のベこっこ)
商品番号:0320500001
古来岩手(南部藩)は産金国として栄え、その砂金や塩の道の物資運搬などに南部牛が活躍しました。
その南部牛の象徴的民芸品です。
※置台をお求めの方は、下記「関連商品」欄より「黒色置台セット」または「朱色置台セット」をお選びください。
販売価格:¥3,193 (税込価格:¥3,512)


全4品中 1~4品目を表示