わが街とくさんネット TOP ≫ 検索結果
暗い夜を優しい光で照らすまんまるお月さんのようなお菓子。
ざびえる本舗 「月さらさ16枚入」【送料込み】
商品番号:4420100012
暗い夜を優しい光で照らすまんまるお月さんのようなお菓子。薄く焼いた洋風せんべい「ゴーフル」の間に、ちょっぴり異国の香りがする「クリームチーズ」とまろやかな甘さでヘルシーな「黒糖」の2種類のクリームを挟みました。また、商品名の「さらさ(更沙)」は、シルクロードから伝わったといわれる染物を指し、暗い夜を優しい光で照らすまんまるいお月さんのようなお菓子の形と併せ、「南蛮」をイメージしました。
販売価格:¥3,134 (税込価格:¥3,384)



大分を代表する銘菓「ざびえる」と「瑠異沙」の詰合せです。
ざびえる本舗 「大分銘菓詰合せ 24個入 (ざびえる(金6個、銀6個 /計12個)、瑠異沙12個)」【送料込み】
商品番号:4420100010
大分を代表する銘菓「ざびえる」と「瑠異沙」の詰合せです。
フランシスコ・ザビエルは、天文20年(1551年)豊後の国を訪れました。ザビエルの功績を讃えて、和洋折衷の菓子・南蛮菓ざびえるが誕生しました。バター風味のヨーロッパ風の皮に精選された純和風の白餡または芳醇な香りのラムレーズン入餡を包みました。大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子です。
大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」。バイオレットリキュールで香り付けしたすみれ色の餡を、ミルクとバター風味のカステラ生地でくるみ、アルミホイルに包んで焼き上げました。 口の中に広がる淡いすみれの香りと、やさしい口当たりは、女性にとても人気です。
販売価格:¥3,922 (税込価格:¥4,235)



大分を代表する銘菓「ざびえる」と「瑠異沙」の詰合せです。
ざびえる本舗 「大分銘菓詰合せ 36個入 (ざびえる(金12個、銀12個 /計24個)、瑠異沙12個)」【送料込み】
商品番号:4420100003
大分を代表する銘菓「ざびえる」と「瑠異沙」の詰合せです。
フランシスコ・ザビエルは、天文20年(1551年)豊後の国を訪れました。ザビエルの功績を讃えて、和洋折衷の菓子・南蛮菓ざびえるが誕生しました。バター風味のヨーロッパ風の皮に精選された純和風の白餡または芳醇な香りのラムレーズン入餡を包みました。大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子です。
大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」。バイオレットリキュールで香り付けしたすみれ色の餡を、ミルクとバター風味のカステラ生地でくるみ、アルミホイルに包んで焼き上げました。 口の中に広がる淡いすみれの香りと、やさしい口当たりは、女性にとても人気です。
販売価格:¥5,214 (税込価格:¥5,631)



大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」。
ざびえる本舗 「瑠異沙24個入」【送料込み】
商品番号:4420100008
ざびえる本舗が製造する焼き菓子。大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」です。バイオレットリキュールで香り付けしたすみれ色の餡を、ミルクとバター風味のカステラ生地でくるみ、アルミホイルに包んで焼き上げました。 口の中に広がる淡いすみれの香りと、やさしい口当たりは、女性にとても人気です。
販売価格:¥4,025 (税込価格:¥4,347)



大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」。
ざびえる本舗 「瑠異沙18個入」【送料込み】
商品番号:4420100007
ざびえる本舗が製造する焼き菓子。大分県佐伯市宇目に眠る切支丹少女の面影を偲ぶ銘菓「瑠異沙」です。バイオレットリキュールで香り付けしたすみれ色の餡を、ミルクとバター風味のカステラ生地でくるみ、アルミホイルに包んで焼き上げました。 口の中に広がる淡いすみれの香りと、やさしい口当たりは、女性にとても人気です。
販売価格:¥3,317 (税込価格:¥3,582)



大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子。
ざびえる本舗 「ざびえる36個入」【送料込み】
商品番号:4420100006
天文20年(1551年)豊後の国を訪れたフランシスコ・ザビエルは、大友宗麟の庇護を受け、神の教えを広めると共に、小学校や大病院を次々に建て、府内の街(現在の大分市)に、南蛮文化の花を咲かせました。その功績を讃えて、和洋折衷の菓子・南蛮菓「ざびえる」が誕生しました。
バター風味豊かな洋風の皮と、精選された純和風の白餡の「銀のざびえる」、ラム酒に漬けたレーズンを刻みこんだ餡の「金のざびえる」の2種類。50年以上愛され続ける大分の代表銘菓で、大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子です。
販売価格:¥5,157 (税込価格:¥5,569)



大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子。
ざびえる本舗 「ざびえる24個入」【送料込み】
商品番号:4420100005
天文20年(1551年)豊後の国を訪れたフランシスコ・ザビエルは、大友宗麟の庇護を受け、神の教えを広めると共に、小学校や大病院を次々に建て、府内の街(現在の大分市)に、南蛮文化の花を咲かせました。その功績を讃えて、和洋折衷の菓子・南蛮菓「ざびえる」が誕生しました。
バター風味豊かな洋風の皮と、精選された純和風の白餡の「銀のざびえる」、ラム酒に漬けたレーズンを刻みこんだ餡の「金のざびえる」の2種類。50年以上愛され続ける大分の代表銘菓で、大分の南蛮ロマンが香る和洋折衷のお菓子です。
販売価格:¥3,842 (税込価格:¥4,149)



全7品中 1~7品目を表示