わが街とくさんネット TOP ≫ とちぎのいいものオンライン物産展 ≫ お惣菜
お惣菜
卵たっぷりの子持ち鮎の甘露煮
炭火焼子持ち鮎の甘露煮(5~7尾入り×5個)【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0921400002
1尾1尾ていねいに炭火で焼き上げ、時間をかけて煮込み仕上げた鮎の甘露煮です。
頭から骨までやわらかく、味がしみ込んでおり小さなお子様からお年寄りの方まで食べやすく、栄養満点です。
特にカルシウムはマイワシの3倍と言われております。
そのままお召し上がりください。
ご飯のおかずや、温かい蕎麦の上に載せてもおいしいです。酒の肴にも合います。
販売価格:¥13,030 (税込価格:¥14,072)



自宅で簡単鮎飯、本格料亭の味。
かんたん鮎飯の素(2合炊き×10セット)【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0921400001
鮎めしの素を米と一緒に炊くだけ。ご飯が炊きあがったら出来上がりです。ご飯と鮎を混ぜ合わせるだけで食べられます。香りも最高、鮎の苦手な方にもおすすめです。
【小さなお子様にも大好評】頭も骨も全てやわらかく口の中に残りません。
お好みに合わせてシイタケや野菜などのトッピングをどうぞ。
外で食べるとおいしさもアップ、鮎めしの素でかんたんキャンプめしなどもお勧めです。
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにしても喜ばれます。
販売価格:¥8,170 (税込価格:¥8,823)



餃子の専門業者とコラボし、これまで、難しいとされた大麦を、皮と具とに入れた、美味しい餃子です。
勝ちゃん餃子【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0920900008
栃木県産大麦(栃の息吹)を使用しております。「とちのいぶき」の大きな特徴は、他の麦と異なり加熱後の時間経過による色変化(黄ばみ)が著しく抑えられています。見た目にもおいしさを保ち口へ運ぶことができます。皮と具に「とちのいぶき」を配合しているのでさらに美味しさが増しています。
勝ちゃん納豆と同様の目的で、開発された商品で、地元の二条大麦(とちのいぶき)を、皮に3割、具にも2割入れた商品で、これまでにない、画期的な商品です。
販売価格:¥2,395 (税込価格:¥2,586)



地産地消を目指した商品です。
勝ちゃん納豆【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0920900007
栃木県産のもち麦(もち絹香)と栃木県産小粒大豆を使用しております。
日光開山の勝道上人の誕生地(現在の真岡市南高岡)に鎮座する鹿島神社にて、お祓いを受けた、商品です。
販売価格:¥1,171 (税込価格:¥1,264)



ふるさと納税さとふるの全国ラーメン部門・全国餃子部門で常時トップテンに入っている餃子とラーメンです。
佐野餃子と佐野ラーメン【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0920400018
★佐野餃子のご紹介★
考えられる限りの手間を掛けています。餃子の中でお鍋料理を作っているイメージです。
ざく切り野菜ながら角を感じさせない、滑らかな舌触りも、時間と手間を掛けた本物の証です。
★佐野ラーメン濃縮は本物ラーメンをリーズナブルにして欲しいとの声から生まれました冷凍ラーメンです。
■注意事項
※数量を複数購入された場合、複数口でお送りいたしますので、予めご了承ください。
販売価格:¥2,815 (税込価格:¥3,040)



ふるさと納税さとふるの全国餃子部門で常時トップテンに入っている餃子です。
佐野餃子野菜 2袋【送料込み】【とちぎのいいもの物産展】
商品番号:0920400016
★佐野餃子のご紹介★
考えられる限りの手間を掛けています。餃子の中でお鍋料理を作っているイメージです。
ざく切り野菜ながら角を感じさせない、滑らかな舌触りも、時間と手間を掛けた本物の証です。
振られた悲しみや寂しさも、一瞬で忘れさせる美味しさです。
佐野餃子で幸せを感じて下さい。
■調理方法
1.フライパンを温め、隙間をあけて【冷凍のギョーザ】を並べます。
2.熱湯をギョーザの半分の高さまでかけ、ふたをし、8分ほど蒸します。
3.水気がなくなったら油を入れ、もう一度ふたをします。
4.こげ目が付いたら出来上がりで、こげ目を上にして盛り付けます。
※こげ目の見分け方※
ギョーザに付いた小麦粉がフライパンの表面に付き、
その小麦粉の焼けた色で見分けます。
【焼き餃子の裏技】
熱湯を餃子にかける直前に、
小麦粉を大さじ1杯ほど、餃子に振り掛けますと、
それが羽根になります。
その羽根の色を見て、餃子の焼け具合を見計らって下さい。
■注意事項
※数量を複数購入された場合、複数口でお送りいたしますので、予めご了承ください。
販売価格:¥2,797 (税込価格:¥3,020)



全6品中 1~6品目を表示